人気ブログランキング | 話題のタグを見る

惑星

惑星_b0283734_21331692.jpg
ホルスト作曲 組曲「惑星」Op32
ズービン・メータ指揮 ロスアンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団

第1曲 「火星」ー戦争の神
火星は15年〜17年に一度、地球に大接近するが、昔から地球に近ずくと戦争が勃発すると言われており、火星は「戦争の神」マルスの名で呼ばれている。
音楽は「戦争の神」と表題されている通り、緊張が張り詰めた恐ろしい曲で、軍隊が戦場に向かうような劇的なリズムで、まさに戦争をイメージした曲である。

第2曲 「金星」ー平和の神
金星は「宵の明星」「明けの明星」と呼ばれる輝く惑星で本当に美しい平和的な象徴。そんな金星を歌ったこの曲は穏やかで神秘的、無限の宇宙を想わせる名曲である。第1曲の火星との対比が実に素晴らしい。

第3曲 「水星」ー翼のある使いの神
日の出前や日没後の短い時間にしか見られないらしく、東の地平線に現れる「アポロ」、西の地平線に輝くのを「マーキュリー」と呼ぶ。曲は軽快でユーモラスなもので全体的な印象は軽い。

第4曲 「木星」ー快楽の神
日本では「ジュピター」との題名で、この曲のモチーフに歌詞をつけて歌っていた歌手がいたが、やはり原曲をしっかり聴いてもらいたい壮大な音楽である。
歌謡曲とは全く次元の違う、雄大な宇宙への祈りの賛歌が実に感動的に聴けます。

第5曲 「土星」ー老年の神
規模の大きな音楽で、堂々とした歩みを表現したメロディは、人生を知り尽くした熟年の極みと知性を持った曲である。

第6曲 「「天王星」ー魔術の神
オーケストレーションが多彩でかつリズミックで楽しい音楽。弦楽器も金管も活躍するもっともポピュラーな音楽で、作曲家ホルストを違った角度からの才能も見ることができる曲です。

第7曲 「海王星」ー神秘の神
ホルストがこの惑星を作曲した時代には「海王星」は発見まもない頃で、十分な情報が乏しい時代だったようです。まさに「神秘的」な星だったのでしょう。曲はハーブやチェレスタを使用し、神秘性を感じさせるものであり、後半は女声合唱も加わって静かに終えます。

真夏の夜空を眺め、遠い想いを寄せて聴くホルストの名曲「惑星」♫
是非、この夏、全曲を通して聴いてみてください。
by GRFmemory | 2016-08-08 22:46 | クラシック音楽 | Comments(0)

クラシック音楽、オーディオ&写真のブログ


by GRFmemory